むし歯は自然に治ることがなく、
放置するとどんどん進行してしまいます。
歯の痛みや違和感があるときはもちろん、歯に白い斑点ができたり、
冷たい物がしみたりするなどの小さな異変を感じたら、
早めの治療が大切です。
むし歯が重度になってしまうと、やむを得ずに抜歯をすることもあります。早期に治療を行えば、歯を削る量を少しでも減らすことができますので、将来に向けて歯を残すためにも早めにご来院ください。
当院では痛みに配慮したむし歯治療を心がけていますので、名古屋市西区で歯医者をお探しの方はご予約の上でお越しください。
むし歯の原因菌は、口内だけでなく全身の健康にも影響を与えることがあります。細菌が血流に乗ることで、心疾患や脳梗塞などの症状につながる可能性があります。歯や全身の健康を守るためには、口腔ケアが欠かせません。
むし歯は進行段階によって、痛みの感じ方や治療法が異なります。
最初は歯の浅いところがむし歯になり、歯を溶かしながらだんだんと歯の奥へと進んで行きますので注意が必要です。
歯の神経までむし歯が到達すると、何もしなくても痛みを感じるようになります。
治療法: フッ素塗布やクリーニングで経過観察。削る必要がないことも
治療法:
むし歯を削り、詰め物(コンポジットレジンやインレー)で修復
治療法: 神経を取る根管治療を行い、被せ物で補強
治療法: 抜歯が必要になることが多く、入れ歯・ブリッジ・インプラントなどで補う
むし歯は子どもから大人まで誰でもかかる可能性があります。
子どものむし歯は進行が早い傾向がありますので、お子さんが痛みを訴えたら早めに治療を行いましょう。
また、大人の場合、歯の根元にむし歯ができることもありますので、歯の根元もよく磨くようにお気をつけください。
乳歯のむし歯や生えたばかりの永久歯は、大人の歯に比べて柔らかいためむし歯が早く進行してしまいます。しかし、子どもはむし歯の痛みについてよくわかっておらず、発見が遅れる原因にもなりますので定期検診の受診が重要です。
また、むし歯があるお口のままで永久歯が生えてくると、生えてきたばかりの永久歯まで虫歯になってしまいます。
大人の歯は子どもの歯よりもエナメル質が厚く、固いことが特徴です。そのため子どもと比べてむし歯の進行が遅いため、定期検診を受けていればむし歯治療の負担を軽くすることもできます。
大人のむし歯は、詰め物のすき間からの二次むし歯や、神経の治療を行ったため痛みを感じなくなったことで起こる「隠れむし歯」なども考えられます。
また、歯周病で歯ぐきが下がることにより、歯の根元がむし歯になりやすくなりますのでご注意ください。
前歯や目立つ部分のむし歯を治療する際、
「銀歯ではなく白い被せ物にしたい」という方のご相談も承っています。
当院では、保険診療で選べる白い詰め物や被せ物、自由診療における自然な見た目のセラミックやハイブリッドセラミックなどの選択肢をご用意しています。
※適用条件や費用などは受診時に詳しくお話しします
※セラミック素材は自由診療です。
治療費用 24,000円~77,000円程度(税込)。
症例により歯の土台が必要な場合は+11,000円(金属を使用する素材の場合は+金属代)
金属に比べて、セラミック素材は無理な力がかかると破損の可能性があります。
名古屋市西区の【丹羽歯科】では、むし歯治療をはじめ痛みに配慮した診療を行っています。浅間町駅から徒歩8分、土曜も診療している通いやすい歯科医院です。
「歯を削りたくない」「できるだけ歯を残したい」といったご要望にもできる限り対応し、患者さまの希望を大切にするよう心がけています。
初期のむし歯には気づきにくいため、むし歯の症状を特に感じない方も3~4ヶ月に一度を目安に定期検診へお越しください。当院では、むし歯治療や定期検診を通して、将来1本でも多くの歯を残せるように、サポートしています。
駐車場もございますので、浅間町駅エリア以外、
名古屋市西区全域からもお越しいただけます。